皆さんはガスコンロを買ったことがありますか?
買い換えシチュエーションは、
- 一人暮らしを始めたけど、キッチンにガスコンロがない。
- 今のガスコンロが古くなってしまったので買い換える。
- 知り合いが欲しがっていたのでプレゼントする。
が思いつきますね。
ただ、どのシチュエーションも何度も出くわすことはありませんね。
(最近のキッチンは備え付けのガスコンロがありますから、なおさらですね)
ガスコンロの買い替えを検討している人には、せっかくなので白いコンロ「ホワロ」をオススメします!
今から5つのおススメポイントをお伝えします!
「キッチンにも、おしゃれを!」という人は必見です。
オススメ1 白にこだわっている
ホワロをお勧めする理由は、なんといってもその色です。
通常ガスコンロはグレー色がほとんどでキッチンが暗くなりがちです。
その点ホワロは純白であり、コンロが白くなるだけで不思議とキッチン全体が明るくお洒落になります。
さらに白色はキッチン製品とのカラーコーディネートの相性が抜群です。
ベージュやグレーが混じった白色ではなく、とってもきれいな白色なので、すっきりシンプルな印象、そしてまとまりのある清潔感あふれるキッチンになります。
ホワロを選べば、あなたのキッチンをより明るく、よりお洒落に演出することができますよ!
オススメ2 DIYと相性が良い
オススメ1で伝えた「カラーコーディネートし易さ」ですが、これはDIYにも強いということになります。
ホワロを利用したDIYのイメージは下記のようなモノがあります。
色や形が決まっているビルトインコンロでは表現ができない、おしゃれなDIYに仕上がっていますね!
オススメ3 機能がシンプルで掃除しやすい
最近のガスコンロはやたら機能が多いものがありますが、ホワロはシンプルな作りになっています。
ガスコンロはシンプルさが一番重要です。
見た目も操作方法もシンプルにすることで、説明を極力減らし、直感で理解できるようになっています。
これは利用してみないと伝わらないですが、他のコンロとは一線を画してますね。
また、シンプルさの追求は「掃除のし易さ」にも現れています。
バーナーリングとトッププレート(天板)が一つになったことと、
凹凸を少なくし、汚れが凹みに入らないようにすることで、
パッと取ってサッとひとふきで掃除ができるようになりました。
耐久性に優れたホーロー素材なので、拭く素材を気にせずゴシゴシ掃除をしても大丈夫。
グレー色のコンロと違い、汚れがよく見えるため汚れに気づきやすく、常にキレイに掃除された状態を保てることもメリットです。
油汚れに気づかずに放置し、後で固まった油汚れと格闘することもなくなります。
いつまでもキレイな白色のまま。というのがいいですね。
オススメ4 ワンポイントがかわいい
点火つまみに、リング状にアクセントカラーが入っており、7色のカラーバリエーションのなかから、好きな色を選ぶことが出来ます。
全部が白のコンロじゃつまらないよな。
というような人に対しても満足していただけるワンポイントですね!
オススメ5 基本を抑えた安全設計
ホワロは2つのバーナーのどちらも標準火力です。
通常のコンロは片方のバーナーが「強力火力」になっており、壁が焦げてしまわないように選ぶ必要があります。
ホワロはどちらに壁があっても、強火で焦がしてしまうことがありません。
また、SIセンサーの安全機能で、うっかりの消し忘れも自動消化します。
他にも下記の安全機能はしっかりついていますね。
もしものときも、はじめての方も安心です。
特にグリルは使い慣れていない方も多く、下記のような火災が発生することもあります。
その点、ホワロの安全装置は心強いですね。
オススメ6 グリルの基本性能が良い
ホワロは片面水無しグリルです。
普通のグリルは魚の油が落ちたりするので水を入れますが、これの一手間が面倒なものです。
また、グリルを利用した後の汚れた水をキレイにするのも億劫です。
ホワロは水を入れる必要がないので、お手入れラクラク。
さらに焼き網は食材がくっつきづらいようにフッ素加工が施されています。
また、別売りのクッキングプレートをセットすれば、野菜をグリルしたり、クッキーを焼いたり、揚げ物を温め直したりと、グリル料理お幅がグンと広がります。
また、特筆するべきはトーストを焼くこともできる点です。
短時間で高温で焼くことができるため、水分を逃さず外はサクサク中はしっとりとした美味しいトーストが数分で完成します!
トースター代わりに使えるので、スペースがあまりないキッチンでは、省スペースにもなって嬉しいですね♪
オススメまとめ
中々おしゃれなガスコンロがない、っとお嘆きの方が多いようです。
実際、ガスコンロってグレーなど汚れが目立たないような色で生産されていて、キッチンのおしゃれというよりも実用性が優先されていることが伺えます。
キッチンこそ、毎日のお料理を楽しくするために、おしゃれなガスコンロが必要!
ということで、数少ないおしゃれなガスコンロ「ホワロ」を見つけましたので、その良さをご紹介させていただきました。
まず「ホワロ」は普段使い慣れていない人に対しても安全性はしっかりしている。
という点がポイントです。
さらに、また真っ白なガスコンロですから汚れが目立ち、それゆえ、こまめに掃除し今まで以上にキレイに清潔に保つことが出来る。
というのもポイントです。
オシャレだけど汚い。は勿体ないですからね。また普段からのお手入れは、故障を防ぎ、寿命を伸ばすことにも繋がります!
最後に、一番重要なことです。
真っ白なガスコンロは、あるだけでキッチン全体が明るくリフォームしたがごとく雰囲気が変わります。
ガスコンロというちょっとした事でも、ワクワクと明るく楽しい気持ちでお料理づくりができることを考えると、おしゃれなガスコンロって、とても大事だと感じました。
どこで購入するのが一番よい?
結論から言いますと、公式サイトが一番よいですね。
一番安く、たびたびキャンペーンも実施している上、サポートも充実しています。
楽天やamazonでも売っています。
ただ、サポートの点と商品品質の点から100%安心できるかはわかりません。
(他商品の話になりますが中国業者が本物そっくりの出品を行っているという話もあり)
ちなみに、絶対辞めたほうが良いのは、ヤフオクや無料掲示板「ジモティー」で中古品を入手する方法です。
ガスコンロは利用者の使い方によっては、機器が傷んでおり、寿命がかなり縮んでいることがあるためです。火やガスを扱う商品は、事故が発生すると命や財産を失い兼ねません。

ジモティで安く入手する方法はやめたほうがよい
ということで、公式サイトが一番オススメな理由は分かって頂けたでしょうか!